全部で60種類ある干支の中で、今回紹介するのは癸酉です。
日干支が癸酉の場合、つまり日柱に癸酉がある場合を書いています。
![](https://uranaiart.com/wp-content/uploads/kisui10.png)
干支番号 | 10番 |
天中殺グループ | 戌亥天中殺 |
読み方 | きすいのとり きすいのとりきん みずのととり |
目次
日干支が癸酉(きすいのとり)はこんな人物像
![](https://uranaiart.com/wp-content/uploads/kisui10.1.jpg)
「癸」は自然に例えると「雨、小川」☔
人や大地に潤いをもたらす「恵の雨」のように、優しさと知性で周りの人の役に立ちたいと願うのが癸の人の特徴。
その中でも癸酉は「秋のさわやかな小川」というイメージなので
癸酉の人も、人を嫌な気持ちにさせない、涼しげな雰囲気の持ち主。
頭の回転も早く、もともといいものを持って生まれてきたタイプですが、
興味のあることを吸収したり、習得していくことで、より魅力的な人になっていきますよ。
ロマンチストで、影響を受けやすい一面もある方です。
日干支が癸酉(きすいのとり)の有名人
- 長瀬智也さん
- 長野博さん
- 宮崎あおいさん
- 菅田将暉さん
- 清野菜名さん など
![](https://uranaiart.com/wp-content/uploads/icon2.jpg)
適度な自己顕示欲も
癸酉が、芸能人に多い所以かもしれません😊
日干支が癸酉(きすいのとり)の子ども
癸酉を日干支に持つお子さんには、音楽や絵、ダンスといった表現力や創造力を養える遊び・習い事がオススメです。
また、癸の人みんなに言えることですが、我慢しすぎるといずれ爆発しちゃうので、適度にストレス発散させてあげてくださいね🙆♀️
以上「癸酉」についてでした。
生まれた月や命式のバランスによって、同じ日干支でも実は全然違うのですが、一つの見方として参考にしてくださいね。