2024年4月2日から4月25日まで、水星は逆行していました。
水星の逆行期間は、コミュニケーション、伝達や移動に関することに、問題が起きやすいと言われています。
「旅行」も当然、影響あり。
我が家は4月1日から4日まで、旅行の予定。ガッツリかぶっとる!
旅行の計画の段階で、逆行が起こることは分かっていたけれど、この日程以外無理だったので航空券をゲットした次第なのです🛬
占星術を扱う身。せっかくの機会なので、逆行中の旅行はどうだったのか、書きたいと思います。
水星逆行の影響が強い期間
水星逆行の影響が最も強いのは、逆行が始まるときと終わるとき、それぞれ前後2~3日ほどと言われています。
逆行の前に起こる「留」という、水星の動きがとまっているように見える期間も、実は影響が大きいのです。
ご覧のとおり、我が家の旅行は、水星逆行の影響が最も強いときだったわけです。
水星逆行の旅行で気を付けたこと
水星逆行中の旅行へ行くために、私が気を付けたことは、この3つ。
- 万が一のために、フライトを変更できるプランにした
- 大事な情報(飛行機の予約番号など)はメモしておく、家族と共有しておく
- 時間に余裕をもって動く
LCCの場合、安い代わりにフライトを変更できないプランってありますよね。
それではなく、料金はやや上がりますが、万が一のとき、フライト変更ができる(返金がある)ものを選びました。
子どもの体調の不安もあったので、安心感がはんぱなかったです。
また、今はスマホ1つで搭乗手続きができちゃいますが、
逆行の影響の1つ「通信トラブル」があったときのために、飛行機や新幹線といった移動手段の予約情報をスクショしておいたり、オフラインで見れるようにしておきました。
私は、夫の携帯にも情報を送っておきました。
印刷して、紙で持っておくのも安心ですよね。
キャッシュレス決済トラブルのために、現金を持っておくのも忘れずに。
あとはとにかく、時間に余裕をもって動くこと!
いつもついギリギリになっちゃう方は、水星逆行期間は、いつもより早めの準備、早めの移動を心がけてくださいね😉
水星逆行中の旅行で実際に起こったこと
実際の旅行はどうだったかというと…
見事、逆行砲をいくつかくらいました!
まず、空港行きの電車が、トラブルで30分ほど遅れちゃいました。
ギリギリ族の我が家ですが、今回は念のために予定より早く家を出たので、フライトには間に合いました。
空港でのゆっくり時間はなくなっちゃいましたけどね😂
また、飛行機に搭乗する際、使用する電子機器にトラブルがあったようで、グランドスタッフさんなどが1人ずつ、手作業で確認を行っていました。
この影響で40分ほどの出発遅れ😂
見事、逆行砲被弾です。
でも、言ったらこれだけです。
事前に「何かあるかも」と心積もりをしていたし、夫にもそれを伝えていたので「あわてない、あわてない」の精神で、落ち着いていられました。
多少遅れたけれども、無事に、安全に、旅行ができたのでNo problemです♪
おわりに
私はわりと心配性なので、水星逆行中の旅行、ちょっとビビッていました。
が、気を付けることを気を付けていれば、そんなに神経質にならなくていいのでは、と思いました。
ただ、予定詰めつめ、分刻みで動くスケジュールの旅行や、短い時間でのトランジット等を含む旅行ではなく、余裕をもった旅の方がオススメなのは確かです。
参考になれば嬉しいです😊