MENU
tocco
私とは無縁と思っていたのに、2019年より占星術漬けの毎日を送る。
東洋占星術と西洋占星術の両方で、人生をちょっとずついい感じにしています。

家族や友人、有名人などの良いところや面白いところ、特徴的なところを、占星術と照らしあわせて読み解くことが好きです。

そりゃあメジャー挑戦したいよねの星たち【ドジャース・佐々木朗希選手】

2025年3月20日。

昨日はメジャーリーグ⚾ ロサンゼルス・ドジャースの開幕2試合目(in東京ドーム)でした。

シカゴ・カブスとの大事な一戦で先発ピッチャーを任されたのは、そう、今期メジャー初挑戦の佐々木朗希ささきろうき選手。

彼がロッテ在籍中にメジャー挑戦を公言したとき

大谷選手や山本選手のようにもうちょっと古巣に恩返しする形になってから海外行こうよ、しっかりフルシーズン働いてから行こうよ、という感じで、かなりザワザワしていたことを

野球素人の私でも覚えているのですが、、

(そこらへんのいきさつは、こちらのNumber webさんの記事が分かりやすいです▽)

Number Web - ナンバー
佐々木朗希(23歳)のメジャー移籍に“モヤモヤ”が残る理由…ロッテ入団5年でポスティングを容認したのは何故... ロッテが佐々木朗希投手のポスティング制度を使ったメジャー移籍を容認することを発表した。これに対してロッテでフルシーズンでの実働実績がないまま、MLBのいわゆる“25歳...

佐々木選手の命式を占星術で見てたら「そりゃ早めに行ってみたいわな」という感想になったので、今日はそのことを書きたいと思います。

目次

佐々木朗希選手の日干支は「庚午」

まず、佐々木朗希選手の日干支は「庚午」です。

目標を決めたら、早くそれを実行したい、達成したい人。

腰をすえてゆっくり・じっくりタイプではありません。庚は「刀」なので、のんびりしていたら錆びちゃいますからね。

安全な状態になってから動くよりも、困難にあいながらも目標に向かって進むほうが合っている人。

また、庚午は戌亥天中殺グループ。これでみても、故郷から離れて自分で道を切り開くほうが宿命にあっていると言えます。

中心星は「龍高星」

さらにさらに。

彼のメインとなる星は「龍高りゅうこう星」です。
(四柱推命では偏印へんいん

この星、「知りたい」「経験したい」「勉強したい」という星なんですが

「言われたとおりにやってね」「こういうルートでやってね」という、決められたものとか、型にはまったものが苦手なんです。

「いいから一回行かせて、そこで見よう見真似で覚えてくるから!」という星。

しかも佐々木選手の場合、生月中殺、そして龍高星中殺。

簡単にいうと、お仕事では、高い壁に果敢にチャレンジしたくなります。怖いけれど、枠からはみ出てみたいという気持ちは自然と持つと思います。

被災して家族を亡くしている佐々木選手は、その人生観だけでなく、星から見てもメジャー挑戦を選ぶのは納得だな~と思いました。

おわりに

メジャーでの野球人生は始まったばかり。今後大きな壁があったり、困難もたくさんあるかもしれません。

でも、そこから逃げずに向き合いながらチャレンジしていくことが、刀タイプの彼にはあっていると思います。

学ぶ意欲がとても強く、目上の人に恵まれるところがあるので(ドジャースに入団した時点で恵まれてるのは明白ですよね)

謙虚に学ぶ姿勢と、自分の粘り強さをいかすことができれば、立派な方になれるのではないでしょうか。

日干「庚」の人はみんなに好かれようとしなくてOK。自分が選んだ道で精一杯やっていれば、いつの間にか応援されている人たちだから😉

というわけで今日は以上。お読みいただき、ありがとうございました。


続きの記事もぜひ読んでね!むしろ読んでほしいのはこっちだったりするかも。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次