こんにちは、toccoです。
運気が停滞しているな~、テンション上がらないなぁ~😥というときの日干ごとのプチアドバイスを書いていきたいと思います。
自分の日干のところを見てくださいね。
今回は日干が
- 甲(きのえ)
- 乙(きのと)
- 丙(ひのえ)
- 丁(ひのと)
- 戊(つちのえ)
の方たちへ書いてます。
日干が己、庚、辛、壬、癸の人はこちらをご覧ください▽
日干・甲(きのえ)の人は慌てないで
日干が甲の人は、自然のものに例えると「木」の人。
木の成長がゆっくりなように、甲の人も、運気が停滞しているな~っていうときも慌てなくて大丈夫。
周りのペースと比べては焦ってしまうこともあると思うけど、自分が進められるペースでやっていこう!
この10年でできるようになったことを紙に書いて、自分を労ってあげるのがおすすめです。
ちゃんと成長しているからね。
日干・乙(きのと)の人は着飾ってみて
日干が乙の人は「お花・草」の人。
美しいお花や草が人々の目を惹きつけることがあるように、乙の人も、なんか運気下がってるなあ~、テンション上がんないな~ってときは
自分の気持ちが上がるファッションをしたり、アクセサリーをつけたり、少し目立つ色のものを身に着けるのがおすすめ!
アパレルショップ、アクセサリーショップにふらりと入ってみて。あと美容室の予約も〇
人の意見より、自分の内なる心に従っておしゃれをするのだ。
日干・丙(ひのえ)の人は陽の光を浴びて
日干が丙の人は「太陽」の人。
忙しいとき、余裕がないとき。面倒くさいかもしれないけど、やっぱり早起きは三文の徳。
太陽が出ている時間に、自然を感じられる場所でたっぷり日光チャージしてみて🌞
太陽の人はいるだけでその場を明るくしてくれるけど、まずは自分のエネルギーをしっかり補充しよう!
キャンプをして、自然の光で目を覚ましてゆっくりコーヒーを飲む、なんて理想かも☕
日干・丁(ひのと)の人は丁寧を心がけて
日干が丁の人は「灯火・ろうそく」の人。
なんか運気が停滞してるな~、やる気が出ないな~というときは、自分の半径1メートルを大切にしてみて。
テーブルに物が散乱していたら片づける、洗濯物が溜まっていたらゆっくり畳む。
お気に入りのキャンドルやマグカップを置いて心を癒す、などもいいかも。
あとは自分の近くにいる人たちとゆっくり会話したり、丁寧に接してみるのもおすすめです。
日干・戊(つちのえ)の人は誘いにのってみて
日干・戊の人は自然のものに例えると「山」の人。
現状を打破したい、運気を少し上げたいという戊の人は、人の誘いに乗ってみることがおすすめ。
人との付き合いで疲れることもあるけれど、戊の人の場合、それを癒してくれるのもまた人なのだと思います。
少しでも「いいな」と心が動く誘いがあれば、面倒くさいな~と思ってもぜひ行ってみて。
思わぬ出会いがあったり、自分の守備範囲外に行くことで、新しいアイデアが浮かぶかも。
以上、参考になれば幸いです🌙
